😊作業者の紹介

こちらでは、作業にお伺いする人員の紹介をしています。

代表&剪定担当

千賀 秀峰(センガ ヒデタカ)
1992年生まれ

現在 32歳

剪定、伐採、草刈り歴10年

趣味は、山歩き
大切な事は、相手の話を聞くだと思っています。

初めまして、千賀草去園の代表、千賀秀峰といいます!

私は、やや内向的な性格です、考えることが好きなので人からは向上心がすごいなと言われます。

ただ考えすぎて、集団行動が得意ではありません、アルバイト、会社勤めなどを経験し、22歳の時には「このままだとやっていけないなぁ~。」と思ったときから暗中模索、おおくの失敗を重ねながら、ようやく千賀草去園という自分の仕事を見つけました。

令和7年ここまで来るのに10年、正直あまり要領がいいほうではないかもしれませんが、精一杯あなたの悩みを解決し、緑と上手につきあうお手伝いをしたいと思います。

作業は主に、全体的な運営と作業全般の進め方、とくに剪定を担当しています。

剪定は、自然風剪定、生育抑制剪定、果樹剪定、などを行います、細かい技術でいうとコジット理論というのをもとに剪定をしています。


趣味は、山歩きをしています。好きなところは、人があんまりいない場所(笑)、ただそこに風景が広がっているのが癒しになって気持ちがいいんです。

それにいろんな発見もあります。木の種類やキノコ、小さい花、どんな名前でなぜ今咲いているのか、考えることが好きな私にとっては最高の癒しです。

令和7年目標は、緑の保全技術の向上とネット運営の強化です。

庭木の剪定だけでなく、病害虫の診断、対策に手を広げたいと考えています。そしてそれらの活動をユーチューブで流したり、今までの経験を生かした、小さな植木やのマネジメントをまとめて、勉強と実践をひろげていくことに挑戦していきたいと思います。


事務&伐採刈込み担当

千賀 博峰(センガ ヒロタカ)
1992年生まれ

現在 32歳

趣味は、キャンプ
大切な事は、コツコツとすることと思っています。

お世話になっております、千賀草去園の千賀博峰です。

わたしの性格はマイペースで、1人黙々と作業していることが多いです。                       そのせいか、よく「弟さん?」と聞かれますが、私のほうが兄になりますので覚えておいていただければと思いますww

あなたの素敵なガーデンライフがこれからも続くよう、お手伝いしていきたいと思いますので、千賀草去園をよろしくお願いいたします。

自分の作業について

担当業務は事務全般、「暮らしのマーケット」での受付、作業時の補助などをしております。

また若い時期に山林作業をしていた経験を活かし、チェーンソーを使った植木の伐採をさせていただいたりしています。

趣味はキャンプ、日々の喧騒を忘れて、ゆったりした時間を過ごせるのが楽しいです。

ゆくゆくは自分の山を所有して、自給自足なスローライフを送れたらと思っておりますので、                 もし山をお持ちで管理を頼みたい方がおられましたら、千賀草去園に御一報下さいませ!

令和7年の目標は「整理整頓」です。

千賀草去園が立ち上がってから五里霧中で頑張ってきましたが、今年はそうやって積み上げてきたサービスやデータ、また今まで後回しになっていた作業を、整理してより皆様に喜んでもらえるような会社を目指していきたいと思います。