大阪府富田林市 剪定 ゴールドクレスト 令和4年2月20日午後

大阪府富田林市 剪定 ゴールドクレスト

令和4年2月20日午後

本日は富田林市で、ゴールドクレストの剪定をさせていただきました。😊

ご依頼者様からは、高さを抑えたいとのご要望を頂いたので、今回は、半分ほど高さを抑えて、残りを刈り込み整えさせていただきました。😌

※弊社ではコロナ対策をしております、マスク着用、体温計測を徹底し作業に入らせていただきますので、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m

〜 〜 〜 おまけ 〜 〜 〜

【ゴールドクレストのクレストとは?】

ゴールドクレストは、成長が早く、再生力も高いので、比較的簡単に育てられます。

そんなゴールドクレストの、クレストってどういう意味なのか?

ゴールドは、もちろん黄金という意味で、葉色をさしています。

ではクレストとは、、、
「目立つもの」!という意味らしいです。😳

詳細には、鳥のトサカとか、山頂とか、紋章とかの意味らしいですが、シンプルに、黄金で目立つ木、ってことですね。

名前の意味を考えると少し面白い😬

テーマ 【ゴールドクレスト】【雑学】
作   千賀草去園 千賀秀峰
参考  ウィキペディア

※ただいま植物の勉強を始めていて、ご依頼者様のご質問に答えるためと、単純に興味があるので、頭の整理のためにも、ブログとして書かせていただきます。🙇‍♂️

千賀草去園

初めまして、代表の千賀秀峰です! 突然ですが、あなたのお庭を思い出してもらっていいですか? スッキリしたお庭ならいいんですが、、、 もし悪いイメージが浮かぶなら剪定や草刈り等を、 あなたが、求めているかもしれません。 そうなったなら、 「剪定、伐採、草刈り」を 一度私達に相談してみませんか? 今まで勉強したことが、役に立つ、それはとても嬉しいことなので、ぜひあなたの相談をお待ちしています。

0コメント

  • 1000 / 1000