和歌山県岩出市 剪定 松、マキ 令和3年11月24日
和歌山県岩出市 剪定 松、マキ
令和3年11月24日
本日は、松、マキの剪定をさせていただきました。😊
マキのほうは、管理が大変になってきたということで、高さを落として、松のほうは、昨年剪定できなかったという事で、暴れた枝葉を切らせていただきました。😌
※弊社ではコロナ対策をしております、マスク着用、体温計測を徹底し作業に入らせていただきますので、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
〜 〜 〜 おまけ 〜 〜 〜
ただいま植物の勉強を始めていて、ご依頼者様のご質問に答えるためと、単純に興味があるので、頭の整理のためにも、ブログとして書かせていただきます。🙇♂️
【あの偉人が褒めた!?ランとは?】
テーマ 【ラン科植物】【歴史】
作 西川草去園 千賀秀峰
参考 園芸植物大事典
時は、2500年ほど前、中国随一の孔子が、ランについて記録したものがある。
「ランは香りある植物の王である」
ランの栽培が確立されたのは、ずっと後の事なので、おそらく孔子は野生のランを見て記録したんじゃないかと思います。
優雅に咲くランは、有名な偉人を魅了するだけでなく、今なお熱狂的なファンを作り続け、私の仕事先にも育てているランを見ます。
ランっていいですね👍
0コメント